ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月30日

ありがとうございました。


2011年も後少しです。
今年も仲良くさせて頂いたブロガーさん&キャンプ場でお会いしたキャンパーさん&キャンプ場スタッフの皆さん。本当にお世話になり、ありがとうございました!
来年も宜しくお願いします。
みなさん、良い新年をお迎えください。
  


Posted by やすぽん at 12:00日記

2011年12月24日

MerryChristmas!


I  w i s h  y o u   a  M e r r y   C h r i s t m a s u
  


Posted by やすぽん at 18:00Comments(6)日記

2011年12月22日

ありがとう~(^0^)


ハロー紅茶さんから Christmas present が届きました~!  美味しそうな紅茶がたくさんです。ありがとうございました♪
  


Posted by やすぽん at 14:20Comments(2)日記

2011年12月19日

広島県代表

第90回全国高校サッカー選手権大会 広島県代表 山陽高校です

実は母校です。 
初戦は12月31日『NACK5大宮』 勝ちますと1月2日『駒沢競技場』 勝ちますと1月3日『市原競技場』 勝ちますと1月5日『駒沢競技場』 勝ちますと1月7日『国立競技場』
で、1月9日『国立競技場』で決勝戦! しかも優勝。。青写真はバッチリ!!   ガンバレ山陽!!!
山陽高校HPから写真拝借
  


Posted by やすぽん at 16:11Comments(4)日記

2011年12月19日

Beautiful

FIFA Club World Cup Japan 2011 の決勝戦が日曜日、横浜でありました。
FC Barcelona VS Santos Futebol Clube
見ていてこんなに実力差があるのかと思うような試合展開でしたね~! やはりバルサの強さは半端ないです。MVPはメッシでしたが、裏MVPはプジョルだった気がします。

こんなに凄いチームを止めるのは、どこのチームになるのか気になりますね~~^^
ネイマールも実力発揮できずにモヤモヤが溜まってると思います。2014年まで移籍しないみたいですが、移籍出来る時期に来れば、ムフフのバルサになるんでしょうかね~
次回も日本開催。しかも、被災地福島が有力とFIFAのブラッター会長が言ったみたいです。是非、東北での開催をお願いしたいです^^
  


Posted by やすぽん at 13:22Comments(0)日記

2011年12月16日

あなたは、どっち?


左・・・今日の僕のお昼ご飯。。『与一』ってラーメン屋さん。   右・・・奥多摩のなんだか知らないチーズ系のお店のランチ。
あなたなら、どっち?(笑)   なんなんだ、この差は・・・
  


Posted by やすぽん at 14:19Comments(10)日記

2011年12月13日

いまさらですが。


土曜日に帰宅すると、次男君が起きていました。 皆既月食を見て感想文を宿題にするのだとか・・・
僕も撮影しましたが、上手く撮れなかったです。。もっと勉強しないとダメですね~(汗)
  続きを読む


Posted by やすぽん at 16:51Comments(14)日記

2011年12月08日

始まります!

今日から FIFA Club World Cup Japan 2011 が始まります^^楽しみですね~~チケットは手に入らなかったのが残念です・・・(涙)

やはり、決勝はこの2チームになるんでしょうね~! 日本からは柏レイソル。勢いがあるので意外とやっちゃうのかな??

11日はこの一戦が待ち構えています! ただ、問題はクラシコの後にClub World Cupなんですよね~~! 移動とか大変そうだけど、頑張れ! 

写真はwowow&日本テレビより拝借させて頂きました。
  


Posted by やすぽん at 16:51Comments(2)日記

2011年12月05日

夫婦二人旅

『神戸ルミナリエ』 阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しされています。

「希望の光」が東日本大震災の被災地へ届きますように
  続きを読む


Posted by やすぽん at 19:11Comments(20)日記

2011年11月30日

ありがとうございました!

  


Posted by やすぽん at 09:11日記