ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月26日

火曜日から

火曜日から香川県丸亀市や多度津町などに2泊3日で出張に行ってきました。
最近は四国への出張が重なっている為、ブログ徘徊&コメントも出来ずに申し訳ございません。
出張の合間に四国88ヶ所霊場に行っています。今回お参りして来た霊場は
71番『弥谷寺』72番『曼荼羅寺』73番『出釈迦寺』奥之院『捨身ヶ嶽禅定』74番『甲山寺』76番『金倉寺』に行ってきました!
写真は、奥之院の捨身ヶ嶽禅定から撮影した物です。
ココからさらに上って行きます、途中には鎖を持ちながら岩を登るような場所もあります。
弘法大師が真魚〔まお〕と呼ばれていた7歳のとき、この山に登り、仏門に入って衆生を救済したいという願いがかなうならば霊験を現すよう、もしかなわないのであれば我が身を以て諸仏を供養すると念じて、断崖より飛び降りた。
すると紫雲が湧き起こって釈迦如来が出現し、天女が真魚を受けとめた。
そして釈迦如来は「一生成仏」と告げた。願いが成就することを告げられた大師は感激し、釈迦如来の姿を刻んで一宇を建立した。
この時、倭斯濃山も我拝師山と改められたと伝えられる。これが73番札所出釈迦寺の縁起である。


今までお参りした納経帳をご紹介します。
1段目、比叡山延暦寺 銀閣寺 東寺 78番郷照寺 79番天皇寺 1番霊山寺 2番極楽寺 3番金泉寺 4番大日寺 5番地蔵寺 80番國分寺
2段目、75番善通寺 56番泰山寺 61番香園寺 62番宝寿寺 63番吉祥寺 71番弥谷寺 72番曼荼羅寺 73番出釈迦寺 74番甲山寺 76番金倉寺 77番道隆寺
火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から火曜日から
今年の1月からの出張で、16ヶ寺程お参りしました。あ、お盆のキャンプ前も4ヶ寺お参りしました。京都にはまた行きたいと思っています!
来週も火曜日から香川県、再来週は山口県です。あと少し頑張りま~~す^^  皆さんも体調には気を付けてくださいねっ!!


Posted by やすぽん at 13:32│Comments(18)日記
この記事へのコメント
お疲れ様です!

仏閣まわり!うらやましいですよ!

やはり、四国は佐伯真魚ゆかりの地、
にっくもお遍路行きたいです!

問題は、時間を作るだけなんですが・・・(笑)
Posted by にっく at 2011年08月26日 13:48
出張お疲れ様です♪

凄いですね!
四国に生まれ育ちながら、全く行った事がございません・・・。
知り合いはたくさん行ってますが・・・。
また色々と教えてくださいね~。
Posted by まはろ at 2011年08月26日 18:08
う~ん、ご利益がありそうです(笑)

あやかりたい~!!
Posted by ガイア at 2011年08月26日 22:11
こんな文字が多いやすぽんさん記事ははじめてみたかも(笑
こういうとこは、キャンプ場も多そうだなぁ・・・。
まさか下見とか?(笑
Posted by visitor(ひらがなに戻そっか考え中♪) at 2011年08月27日 00:36
実は・・・わが家も結願2回の順打ち3巡目です。
とはいえ、4、5年阿波の国で止まったままで、そろそろ再開できるといいのですが・・・。
Posted by TuckerTucker at 2011年08月27日 02:26
私の生まれ故郷高知の幡多地方には札所が少ないんです。。。
特に四万十流域(故郷周辺)には全く無かったような?

四国に生まれながら、ほとんど興味も示さず今に至っております^^;
48箇所巡り、達成?出来ることをお祈りしておりますm(_)m

で、山口出張の折にはお電話を♪
Posted by ロミロミ at 2011年08月27日 07:30
☆にっくさん☆
おはようございます^^
あまり詳しく知らないんですが、お参りすると気分が良くなる気がします!
今回の『捨身ヶ嶽禅定』は感動しました~
定年後一緒にお遍路歩きましょうね!!!
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:43
☆まはろさん☆
おはようございます^^
いえいえ、車で暇な時間に寄るだけなのでダメダメですよぉ~
何も教えれないですが、僕の親父にお願いしておきます!
って長くなるから止めときましょうね~(笑)
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:45
☆ガイアさん☆
おはようございます^^
東京出張の時は、明治神宮に行く予定にしています!
何やらパワースポットがあるみたいで!!
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:46
☆びじたーさん☆
おはようございます^^
そうですよね、筆不精なので文章書くのは下手です。
説明文はコピーしたので自分で書けてないですね。。(汗)
キャンプ場もあるんですかね?今度は調べておきますね~^^
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:47
☆Tuckerさん☆
おはようございます^^
回られてるんですか?凄いですね~~!
僕の父親は歩き遍路を経験したんですが、やはり歩き遍路さんには負けますね。。
次回は高野山に行ってみたいです!!
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:52
☆ロミさん☆
おはようございます^^
僕の父親も言っていました、高知は毎日泣きながら歩いたって。。
でも、遍路宿の人達や道行く人たちはとても温かいよって言ってましたよ!
お世辞ではなく、今でも遍路宿の女将さんからの手紙を大事に取ってあります。
88ヶ所はいつか達成したいですね~!ロミさんご一緒にいかがですか?
あ、山口出張なんですが・・・実は山陰側なんですよぉ~
近くの時は必ずお電話しますので、その時は宜しくお願いします!
Posted by やすぽん at 2011年08月27日 08:55
お遍路さんですか。
スゴイな~と思います!!

納経帳というのも初めて見ましたが、何か迫力がありますね(汗

憧れの四国。
いつか行ってみたいです!
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2011年08月27日 19:18
納経帳凄いですね~
なんだか見てるだけで力をもらえる気がします

昔の人ってこれを何度も歩いて回ってたんでしょ~
それだけで尊敬です
Posted by しなまま at 2011年08月28日 02:57
☆三郎丸さん☆
おはようございます^^
僕のお遍路は車なのでダメダメですよぉ~!
そ~ですね、僕の納経帳は小さいですが、大きい納経帳は迫力はりますよぉ~♪
いつか四国に出かけてみてくださいね~色々楽しいと思います!
あ、行く時は連絡ください、通り道なのでお好み焼きでもご一緒しましょう!
Posted by やすぽん at 2011年08月29日 08:53
☆しなままさん☆
おはようございます^^
そうなんですよね~見てるだけで凄いな~っていつも思います!
昔の人は何周も回ったみたいですが、信じられないですよね~
我家の父親は1回歩きで回って、あとは何回か自家用車とバスで回ってますね!
Posted by やすぽん at 2011年08月29日 08:55
素晴らしい!
そうなんですよね、私も出張で中国地方は行けるんですよ。
たまに大阪、あと長野。
時間に余裕をつくらないとなぁ。。。。
Posted by つぼちゃん at 2011年08月30日 23:02
☆つぼちゃん☆
おはようございます!
ありがとうございます^^
大阪&長野も良いですね~美味しい物が盛り沢山ですね!
長野だと善通寺も良い所ですね~
Posted by やすぽん at 2011年08月31日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火曜日から
    コメント(18)